GMOとくとくBBはなぜ評判が悪いのか?実際にところを調査してみる

GMOとくとくBB WiMAXは、WiMAXの正規プロバイダの1つであり、当サイトで1番におすすめをするWiMAXプロバイダでもあります。
WiMAXのプロバイダとは、WiMAXを販売している代理店のことで、UQ WiMAXが主要なプロバイダです。プロバイダから購入する方が、通常は直接UQ WiMAXから購入するよりも安くなります。ただし、エリアや通信速度については、どこから購入しても同じです。
GMOとくとくBB WiMAXをおすすめする理由は、料金が非常に安いことが挙げられます。全12社の中でもっとも安価な利用ができるのが、GMOとくとくBB WiMAXです。
ただし、ネット上での口コミを調べると、悪い評判があることがあります。この悪い評判の原因は、キャッシュバックがもらいにくいことにあるようです。
そこで、ここではGMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックについて、その評判やお得感などを解説していきます。お得なWiMAXを探している方は、ぜひ最後までお読みください。
目次
GMOとくとくBBの悪い評判は「キャッシュバックが受け取れないから」
GMOとくとくBBの評判が悪い理由は主に以下の2点です。
-
キャッシュバックをもらい損ねやすい: GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック制度では、手続きが11ヶ月後にしかできないため、忘れてしまう人が多くいます。さらに、案内メールが専用のGMOメールアドレスにしか届かず、手続き期限も短いことから、多くの人がキャッシュバックをもらい損ねてしまいます。
-
こっそりオプションに加入させようとする: GMOとくとくBBでは、キャッシュバックを振り込むための口座情報を登録するページで、チェックマークを外し忘れるとオプショ ンサービスに無意識に加入させられてしまうことがあります。これは姑息な手段とみなされ、評判を悪くする要因となっています。
これらの理由から、GMOとくとくBB WiMAXの評判が悪くなっています。ただし、キャッシュバックの手続きを忘れずに行い、オプションへの無意識の加入に注意すれば、問題なく利用できることも多いです。
GMOとくとくBB WiMAXのキャシュバックを確実に受け取るための対策
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック制度は、手続きを忘れやすいため、多くの人がもらい損ねてしまっています。しかし、注意点を押さえることで、確実にキャッシュバックを受け取ることができます。今回は、もらい損ねる理由とその対策を解説します。
【キャッシュバックもらい損ねの3つの理由】
- 手続きが可能なのは11ヶ月後
- 案内メールが専用のGMOメールアドレスにしか届かない
- 期限が短く、約1ヶ月程度
【対策方法】
■手続き時期をメモする キャッシュバックの手続きができるのは、利用開始から11ヶ月後です。手帳やカレンダーにメモしておくことで、忘れることを防ぎましょう。
■GMOメールアドレスをチェックする キャッシュバックの案内メールは、GMOとくとくBBの専用メールアドレスに届きます。通常使用するメールアドレスではないため、定期的にチェックしましょう。
■手続き期限に注意する 案内メールが届いた翌月末までが手続き期限です。期限を過ぎるとキャッシュバックを受け取れませんので、注意が必要です。
【その他の注意点】
■オプションサービスへのこっそり加入に注意 口座情報登録ページでは、チェックマークを外し忘れるとオプションサービスに加入させられてしまうことがあります。注意してチェックマークを外しましょう。
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック制度は、手続きを忘れなければ確実に受け取ることができます。上記の対策を実行すれば、無事にキャッシュバックを受け取ることができるでしょう。
キャッシュバックはいくら受け取れるの?
GMOとくとくBB WiMAXでは、最大40,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。ただし、キャッシュバックを受け取るには、特設サイトから申し込むことが条件です。通常サイトから申し込んだ場合、キャッシュバックがもらえないこともありますので注意が必要です。
キャッシュバックの案内メールがこない?
キャッシュバックの案内メールが来ないという声があることがありますが、それはGMOとくとくBB専用のWEBメールにしかメールが届かないためです。通常使っているメールアドレスではなく、新しく作成されたGMOとくとくBB専用のメールアドレスをチェックすることが重要です。
キャッシュバックが振り込まれないなんてことある?
口座情報が正確に登録されていれば、振り込まれないことはまずありません。
ただし、口座情報の登録ミスがあっても登録自体は完了してしまうため、情報を正確に入力することが重要です。
とくにGMOとくとくBBの注意事項のキャッシュバック特典が適用されない条件に
お受取口座情報に不備がある場合
と書かれています。再振込は期待できませんので、入力時にしっかり確認しましょう。
GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーン
月額割引
期間 | 月額料金 |
---|---|
初月 | 1,474円の日割り |
1~2ヶ月目 | 1,474円 |
3~35ヶ月目 | 3,784円 |
36ヶ月目以降 | 4,444円 |
WiMAXの月額料金は定価は「WiMAX+5Gはじめる割」適用時でも4,268円です。 それを考えると、3年目までは激安なのがわかります。
キャッシュバック
- 通常 25,500円
- 他社インターネットサービスからの乗り換えで条件を満たせば 最大40,000円
このようになっています。
GMOとくとくBB WiMAXの端末代金はいくらですか?無料ですか?
昔からWiMAXを利用しているユーザーは驚くかも知れません。現在のGMOとくとくBBは機種代金が無料ではありません。
これは2022年7月の 電気通信事業法の改正で解約違約金の上限が決められたことで、端末代金が無料ではなくなりました。
現在、すべての機種共通で21,780円の機種代金がかかるようになっています。
とくとくBBのWiMAXは3年契約ですか?最低利用期間は何年ですか?
現在のGMOとくとくBB WiMAXの契約は契約期間が2年となっています。 ただ2年以内の解約時にも解約違約金は設けていません。
そのため契約後、いつ解約をしても違約金はかかりません。 ですからいつでも解約可能です。
ただし、機種代金はすべて支払う必要があるのでその点だけ注意してください。
WiMAXとポケットWi-fi どっちがいい?違いはなに?
ポケットWi-Fiの現在の状況は契約先が大きく3つに分かれます。
- ドコモ・ソフトバンクのキャリア系
- au・WiMAXのWiMAX系
- その他、クラウドWi-Fi系
キャリア系
ドコモとソフトバンク(ワイモバイル)はそれぞれ、携帯回線と同じようにポケット型Wi-Fiの契約ができます。
とくにドコモのプランは無制限で利用できます。 しかし、料金プランも通常の携帯契約と同じになるため非常に高額です。 無制限:7,315円の月額料金です。
さらに販売されているモバイルルーターの代金も高額になるため、
au WiMAXのWiMAX系
au、UQコミュニケーションズの2社が提供するのはWiMAXです。 こちらはau4G LTE、au 5G、WiMAXの3つの回線を利用したサービスです。
auのプラチナバンドの利用はオプションにすることで、無制限なのに料金が安くなっています。
クラウドWi-Fi系
その他のポケットWi-Fi系でau、ドコモ、ソフトバンクの回線が利用できるクラウドWi-Fi系があります。
3キャリアの電波が使えるので、カバーエリアが広い反面、無制限プランはなく、回線速度も遅めになりがちです。
料金と通信量のバランスが最も優れているのがWiMAXになります。
gmoとくとくbb wimax 解約はオンラインで完結できる
GMOとくとくBBはいつでもオンラインで解約できるようになりました。
以前のGMOとくとくBBは以前は契約更新月だけが、オンラインで解約できて、その他の月は電話、郵送での解約申請が必要でしたが、いまはすべてオンラインで手続きできます。
gmoとくとくbb wimax 速度制限はなし
WiMAXは2022年2月に3日15GB制限を撤廃しました。
より多くのお客さまにWiMAX +5Gを快適にご利用いただくために、一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
<お知らせ> これまで直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限しておりましたが、お客さまのご利用状況をふまえ、速度制限条件などを2022年2月1日より変更いたしました。
このようにスタンダードモードでの通信制限はありません。オプションのプラスエリアモードは月間15GBの制限があります。 通常このモードはあまり利用しないので気にすることはありません。
gmoとくとくbb wimax 遅い
GMOとくとくBBもUQ WiMAXも同じ設備、同じ周波数を利用しています。機種による個体差はあるかもしれませんが、GMOとくとくBBで遅いなら、他のプロバイダに変えても遅いです。
5Gの電波は室内で受け取りにくいため、機種の置き場所をできるだけ、窓際などにしてみてください。
gmoとくとくbb wimax 機種変更はできる?
機種変更は受け付けていません。解約後、再契約であらたに機種を購入することになります。
まとめ
通信回線は同じものを利用するなら料金がすべてです。 とくにWiMAXはどこのプロバイダで契約をしても同じ回線を利用するので、できるだけ料金が安いプランを選ぶのがお得に契約するコツになります。
GMOとくとくBBはダントツで料金が安いのでWiMAXを契約するならGMOとくとくBBがおすすめです。